-
シャンプーの詰め替えやめた!そのまま使える便利なパッケージ3選
シャンプーのつめかえ、面倒くさいと思いませんか? つめかえパックをギューギューしぼったり、こぼさないよう注意して注いだり、地味に大変ですよね。 何度も使っているボトルの中が果たしてきれいなのかも気になる。 各メーカーでは、空になった容器はきれいに洗い、しっかり乾いてから新しいシャンプーを入れるよう促しています。 Q:シャ… -
【北欧インテリア】洗える・おしゃれ・オールシーズン使えるラグはコレ!
洗えるラグって種類が少ないですよね。洗えるラグが欲しいけど、なかなか好きなものが見つからない・・・という方もいるのではないでしょうか。 北欧好きな方へ、こちらのラグを紹介します。 クリッパンのコットンブランケットです。 え、ブランケット?ラグが欲しいんだけど? ブランケットですが、ラグとしても使えるんです。 我が家では、ク… -
【壁に穴を開けないで額縁や時計を飾る方法】コマンドフックなら傷つけない!
壁にモノを飾りたいけど、画鋲やネジが使えなくて困った、という経験はありませんか? 「賃貸で壁に穴があけられない」「壁の材質上、穴が開けられない」というお宅もありますよね。 我が家はリビングの壁が内側コンクリートになっていて、画鋲・ネジ・クギが使えません。でも、あるアイテムを使って額縁と時計を飾っています。 使っているア… -
【ソファの滑り止め】寄りかかってもOK!最強アイテムでストレスをなくそう
ソファの位置がズレて困っていませんか? ソファが壁に面していない場合、寄りかかるとずれたりしますよね。 もたれ掛かってリラックスしたいのに…フローリングも傷つきそう。 我が家ではリビングの真ん中にソファを置いています。テレビを見るときなど、もたれ掛かって使うこともありますが、あるアイテムのお陰でソファがズレることがあり… -
年賀状じまいはいつ出す?文例は?30代で年賀状をやめた実例を紹介!
年末が近づくにつれ「あれやらなきゃ…」と気が重くなるもの…そう、年賀状です! 30代は仕事や子育てで毎日忙しいですよね。 年賀状のやりとりは楽しさもあるけど、お金もかかるし正直大変です。 もしあなたが年賀状を大変だと感じているのなら、思い切って年賀状やめてみませんか? 私は30代で年賀状をやめました。やめてからは年末がとって… -
【2023年版】楽天ふるさと納税 北欧インテリアに合う雑貨小物38選
ふるさと納税で北欧雑貨を探しているあなたへ。 楽天のふるさと納税で「北欧」と検索しても、なかなかヒットしないですよね。 この記事では、楽天ふるさと納税の返礼品の中から、北欧インテリアに合う雑貨・小物を紹介します♪ 北欧好きの目線で、北欧インテリアに合う返礼品を、寄付金額ごとに紹介しますのでぜひ最後までご覧ください♪ 楽天… -
日立ビッグドラムC02エラー 修理代と故障の原因・予防策を解説!
我が家で使っているHITACHIのドラム式洗濯機、BIG DRUM(ビッグドラム)。 購入して約9年で、乾燥コースで[C02]エラーが発生するようになりました。同じエラーが出て困ってはいませんか? 我が家ではHITACHIに修理依頼してビッグドラムが直りましたので、その実体験をご紹介します。 壊れるまでの過程と原因、修理代を知りたい方はぜひご覧く…