このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
PR

シャンプーの詰め替えやめた!そのまま使える便利なパッケージ3選

シャンプーのつめかえ、面倒くさいと思いませんか?

つめかえパックをギューギューしぼったり、こぼさないよう注意して注いだり、地味に大変ですよね。

何度も使っているボトルの中がきれいなのかも気になる。

各メーカーでは、空になった容器はきれいに洗い、しっかり乾いてから新しいシャンプーを入れるよう促しています。

Q:シャンプーなどの詰め替えを使用する際には容器は洗った方がよいですか。

A:詰め替えを行う際は、ポンプ、空容器の内側を水道水でよく洗い、充分に乾かしたうえで全量を一度に詰め替えてください
他の製品や水と混ざったりすると、変質の原因や衛生上問題となりますので、必ず同じ商品の乾燥した使用済み容器に詰め替えてください。

KOSÉ | よくあるご質問・お問い合わせ (kose.co.jp)

でもボトルは乾くのに時間がかかる上、透明じゃないと完全に乾いたかわかりにくいですよね。

つめかえ容器を衛生的に保つのも大変です

筆者

面倒なシャンプーのつめかえ、私はやめました!

この記事では、つめかえ不要なシャンプーのパッケージを3つ紹介します。
どれも筆者本人が実際に使ったことがあるものです。

  1. そのままホルダー
  2. スマートホルダー(花王)
  3. 1L以上の大容量ボトル

スマートホルダーについては、こちらでも紹介しています。

この記事を読むと、3つのパッケージそれぞれの使用感」どんな人にオススメか」がわかります。

この記事を書いた人
  • アラフォー、ひとり親、小学生子供2人
  • 実家は遠方、年中ワンオペ生活
  • 「時短・手抜きで楽する」がモットー
  • 北欧風インテリア・雑貨が好き

詳しいプロフィールはこちら

\北欧系雑貨が好きな人はチェック!/

ジャンプできる目次

吊るす!そのままホルダー

我が家でいくつかパッケージを試しましたが、一番楽だと思っているのがこちらです。

>>そのままホルダーを詳しく見る

どのメーカーのシャンプーにも使えて、取り付けもとても簡単

シャンプーのつめかえ用パッケージに、直接取り付けて使います。
この写真のような形のパッケージであれば、どのメーカーでも取り付け可能です。

ガオナそのままホルダーと、シャンプーの詰め替えパッケージ

ガオナそのままホルダーが使えるパッケージの例

いろんなメーカーの詰め替えパッケージが使えます。

買ったときのパッケージをそのまま使うので、使い終わりのゴミもとてもコンパクト

GAONA(ガオナ)そのままホルダーのメリット
  • どのメーカーのシャンプーにでも使える
  • 取り付けが簡単
  • ゴミがコンパクト

使用方法:アタッチメントを開く・挟む・閉じるだけ

そのままホルダーをつめかえパッケージに取り付けると、このようになります。

ガオナそのままホルダーをシャンプーの詰め替えパッケージに取り付けたところ

取り付けも簡単です。
まず、シャンプーの出口側のアタッチメントを開きます

ガオナそのままホルダーのシャンプー出口のアタッチメント

シャンプーのつめかえパッケージを出口が1センチくらいになるようにハサミで切り、アタッチメントを差し込みます。

ガオナそのままホルダーのシャンプー出口のアタッチメントを取り付けているところ

奥までしっかり差し込んでから、アタッチメントをパチンと挟みます。

ガオナそのままホルダーのシャンプー出口のアタッチメントを取り付け終わったところ

シャンプーを引っかけるフックは、シャンプー出口の対角に取り付けます。
こちらも、アタッチメントを開く・挟む・閉じるだけの簡単な作業です。

ガオナそのままホルダーフック部分を取り付けたところ

使い方も簡単。
ふくらみ部分を押すと中身が出てきます。

ガオナそのままホルダーからシャンプーを出しているところ
息子

こどもでも簡単に使えるよ!

おもしろがっていっぱい出さないでね~

>>そのままホルダーを詳しく見る

生活感を押さえたい人はカバーをつけるのがオススメ

取り付けがとても簡単で便利な「そのままホルダー」ですが、欠点があります

見た目がおしゃれじゃないことです。

浴室に置くとこのような感じ。
カラフルなパッケージがそのまま見える上、そのままホルダーの形もなんだか野暮ったい

ガオナそのままホルダーを吊り下げているところ

スタイリッシュさには欠けます。

GAONA(ガオナ)そのままホルダーのデメリット
  • 見た目がおしゃれじゃない

家族以外に浴室を見られることはあまりないですし、見た目を気にするかは人それぞれですよね。
我が家は見た目は気にしないことにして、パッケージ丸出しで使っています。

見た目のスタイリッシュさも大事!という方は、カバーで目隠ししちゃいましょう。

専用のカバーを付けることで、シャンプーのパッケージが見えなくなり、生活感が抑えられます。

\そのままホルダー専用カバー/

>>詰め替えそのまま専用カバーを詳しく見る

カバーの色でシャンプー/リンスも見分けられますね。

カバーをつけずに生活感を抑えたい人はおしゃれなパッケージを選ぼう

専用カバーはつけたくないけど、ちょっとでも生活感を抑えたい!という方は、パッケージ自体がおしゃれなものにしてみるのもオススメ。

パッケージ自体がちょっとおしゃれなシャンプー・リンスの一例です。
吊るすとパッケージが逆さまになることは覚えておいてくださいね。

そのままホルダーの種類

そのままホルダーには、カラフルなものもあります。
色違いで使うと、シャンプー、リンス、ボディソープの区別がつきやすいです。

そのままホルダーの色分けでシャンプーリンスを見分けているところ

>>カラフルなそのままホルダーも見てみる

子供にはカラフルな方が見分けやすいようです!

そのままホルダーは白にして、カバーの色で区別してもいいですね。
白、黒、ベージュなど、シンプルなカバーなら見た目もおしゃれです。

>>詰め替えそのまま専用カバーを詳しく見る

そのままホルダーは、「実用性重視の人」にオススメ
カバーがあれば見た目もおしゃれに!

はめる!スマートホルダー(花王)

お風呂場でも「見た目にこだわりたい」「生活感のないものがいい」人には、こちらをオススメします。

スマートホルダー/kao(花王)

>>スマートボトルを詳しく見る

スマートホルダーが使えるパッケージの種類はこちらの2つです。

  • 花王のラクラクecoパック
  1. 無印良品の詰め替えパッケージ340ml

\こちらの記事も参考になります/

新しいパッケージをホルダーにセットするだけなので、中身をこぼすこともありません。

スマートホルダーの使い方
  1. スマートホルダーに、ラクラクecoパックまたは無印良品のシャンプーをセットする
  2. ポンプを付け替える

(詳しくは花王公式サイトへ)

わ~取り付けも簡単ね!

使用方法:スマートホルダーと一緒に使う

我が家ではこのように使用しています。

花王kaoスマートホルダーに使っているところ(シャンプー、リンスのテプラを貼っている)

ボトルに書いてある「shampoo」「conditioner」の英語が子供にはわからないので、日本語の「シャンプー」「リンス」ラベルを作って貼っています。

参考:ラベルはこちらで作りました

>>ピータッチキューブをAmazonで見る

スマートホルダーの後ろ側はこのようになっています。(ハリボテ感あり)

花王kaoスマートホルダーを後ろからみたところ

このようにカチっとはめて使います。

花王kaoスマートホルダーにシャンプーをセットするところ

ラクラクecoパックは付け替えが簡単なだけでなく、最後までムダなく使い切れるのが特徴です。

花王kaoスマートホルダーを使い切って容器がぺしゃんこになっているところ1

使い終わりは、まるで搾り取られたようにペッチャンコです。
まさにeco!

花王kaoスマートホルダーを使い切って容器がぺしゃんこになっているところ2

使い終わりのゴミもコンパクトです。

Kao(花王)ラクラクecoパックのメリット
  • 簡単に取り換えられる
  • 最後まで使い切れる
  • ゴミがコンパクト
  • 好みのボトルが選べる

スマートホルダーはシンプルな白以外に、キャラクターや絵のついたデザインもあります。

スマートホルダーのデザイン

シャンプー・コンディショナーの区別をわかりやすくしたい方は、こういうデザインもオススメです。

紹介したのは一例で、他のデザインもあります。
好きなボトルを探してみてくださいね。

>>Amazonでスマートボトルのいろんなデザインを見てみる

このスマートホルダー、見た目はスッキリで付け替えも簡単とすごく優秀なのですが、デメリットもあります。

Kao(花王)スマートホルダーのデメリット
  • セットできるパッケージが少ない
    [使えるパッケージ]
    1. 花王のらくらくecoパック
    2. 無印良品のシャンプー

ネットで探す限り、スマートホルダーにセットできるシャンプーはこの2つのみです。(2024/2時点)

スマートホルダーが使えるシャンプー

スマートホルダーを使えるシャンプー・コンディショナーのメーカーは2つあります。

  1. 花王:ラクラクecoパック

1つ目は、花王が販売しているラクラクecoパックです。

他にエッセンシャルやセグレタなども、ラクラクecoパックがあります。

  1. 無印良品:詰め替えパウチ

2つ目は、無印良品シャンプーのつめかえパウチ(340ml)です。

無印良品のシャンプーをスマートホルダーにはめてみると、このようにジャストフィット。

花王kaoスマートホルダーに無印良品のシャンプー詰め替えパッケージを取り付けたところ

スマートホルダーに無印良品のシャンプーをセットしたところは、こちらの記事に詳しく載せています。

花王のスマートホルダーは見た目をスッキリさせたい」「花王か無印良品のシャンプーを使う」人にオススメ!

スマートホルダーはどこで買える?

花王のスマートホルダーは、一部の限られた店舗でしか販売されていません

スマートホルダーが買える実店舗
  • ウオロク
  • カインズ
  • コメリ
  • コーナン
  • COOP
  • Vdrug
  • HASHI DRUG
  • 福田屋百貨店
  • 平和堂
  • ヤマザワ薬品
  • 山新
  • 綿半

花王公式HPより

これらの店舗が近くにない場合は、ネットで買うのがよいでしょう。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングで購入できます。

店舗だと置いてあるデザインが少ないため、好きなデザインを選びたい方はネット購入がオススメです。

>>Amazonでスマートボトルのいろんなデザインを見てみる

買ってそのまま!1L以上の大容量ボトル

そのままホルダーよりも、スマートボトルよりも、もっと楽できるものがいい!
という方には、こちらがおススメです。

1L以上の大容量ボトルです。

銭湯や旅館の大浴場などに、大きなシャンプーボトルが置いてありますよね。
あれくらいのサイズのボトルです。

大浴場のシャンプーのイメージ

買った時のボトルのまま使い、使い終わったら次のボトルに買い替えましょう
これでつめかえ作業は必要なしです。

使い終わるたびにゴミが出ますが、大きいボトルなら使い切るまでの期間が長いので、ゴミ出しの頻度を少なくできます

大容量サイズを選ぶなら、1L以上入っているボトルが数か月買い替え不要でオススメです。

1L以上の大容量ボトルのメリット
  • 買ったらそのまま使える
  • ゴミが出る頻度が少ない
  • 数か月買い替え不要

しかしゴミ出しの頻度が減る一方、捨てるときのゴミはかさばります
毎回プラスチックゴミを捨てるのは環境にも良くないため、リサイクルできる素材なら使用後にリサイクルへ出しましょう。

また大きいボトルだと、なくなりかけの底に残ったシャンプーを使うときは大変です。

最後なくなりかけたとき、水を入れてシャバシャバするのがやりにくいです。

そして大容量だけに、もし自分の髪質や好みに合わなかった場合、最後まで使い切るのが苦行になります。
大容量ボトルを買うのは、そのシャンプーを少量サイズで試してからにしましょう。

1L以上の大容量ボトルのデメリット
  • 大きいゴミが出る、エコでない
  • なくなる直前になると使いにくい
  • シャンプーが自分に合わなかったときに使い切れない可能性がある

大容量ボトルシャンプーの例

私はこの「サニープレイス ナノサプリ」を実際に使っていました。泡立ちもよく、いい匂いです。

1L以上の大容量ボトルは買ってそのまま使えて、数か月もつ。
ボトルの交換頻度を少なくしたい人にオススメ!

まとめ:使いたいシャンプーに合わせて便利なパッケージを選ぼう

この記事では、つめかえ不要でそのまま使えるシャンプーのパッケージを3つ紹介しました。

  1. そのままホルダー
  2. スマートホルダー(花王)
  3. 1L以上の大容量ボトル

3つのパッケージはそれぞれ、こんな人にオススメです。

  1. そのままホルダー
    実用性重視の人
    花王/無印良品以外のシャンプーを使う人
  1. スマートホルダー(花王)
    見た目をスッキリさせたい人
    花王/無印良品のシャンプーを使う人
  1. 1L以上の大容量ボトル
    買ってそのまま使いたい人
    取り換え頻度を少なくしたい人

パッケージによっては使えるシャンプーが限られるため、あなたが使いたいシャンプーに合わせて、楽な方法を選んでくださいね
めんどうなシゴトを減らして、少しでも家事をラクにしましょう!

>>Amazonでスマートボトルのいろんなデザインを見てみる

シャンプーの関連記事


このブログでは、ワンオペ&二児の母の私が「暮らしを楽にする工夫や便利グッズ」を紹介しています。よければ他の記事も見てくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次