ソファの位置がズレて困っていませんか?
ソファが壁に面していない場合、寄りかかるとずれたりしますよね。

もたれ掛かってリラックスしたいのに…
フローリングも傷つきそう。
我が家ではリビングの真ん中にソファを置いています。
テレビを見るときなど、もたれ掛かって使うこともありますが、あるアイテムのお陰でソファがズレることがありません。

使っているアイテムはこちらです。


楽天でレビューがよかったので買ってみました。
結果、とてもよかった!
このアイテムを実際に2年以上使っている私が、使い心地を紹介します!

ソファのズレ防止アイテム:
アーランドの滑り止めゴムマットのスペック
我が家で使っている滑り止めゴムマットを詳しくご紹介します。

- サイズ:W10×L10×H1cm
- 重量:69g(1枚あたり)
- 素材・材質:天然ゴム、スチレンブタジエンゴム
(色移りしにくい非移行性ゴムを使用) - 製造国:日本
- 4枚セットで販売
素材がゴムであること・滑りにくい加工がされていることで、ソファのズレを防止してくれます。
- 表面:滑り止め加工されている&ストッパーがある
- 裏面:エンボス加工されている


使い方:
ソファの脚の下に置くだけで簡単!
使い方はとっても簡単。
- ゴムマットを軽く拭き、ゴミを取り除く
- ソファの脚の下に敷く

シールを貼り付けるタイプではないので、置くだけで簡単に使えます。

ゴミが付いていると滑り止め効果が落ちるので、最初にきれいに拭いてくださいね。
滑り止めゴムマットの効果

このマットを敷くだけで、本当にソファがズレないの?
ご覧の通り、成人女性の私(体重50ウンkg)が体重をかけて寄りかかってもズレません。

※ソファは2人掛け、成人女性が一人で持ち上げられるくらいの重量。
小学校低学年の子供2人が寄りかかったり、上に乗って遊んでもズレることは無いです。


子供2人とも、体重は20kg台前半です。

子供2人で合計45kgくらいだよ。
ソファの重量、床質や汚れ、使う人の体重によって効果が違う可能性があります。
滑り止めゴムマットの良いところ
アーランド滑り止めゴムマットはこんな良いところがあります。
- もたれ掛かってもソファがズレない
- 脚の下に置くだけで簡単
- ソファを移動したいときには簡単に動かせる
ソファが動かないことはもちろんですが、「動かしたいときにはすぐに動かせる」というのも助かります。
- 模様替えするとき
- 来客時など、一時的にソファを動かしたいとき
ソファの脚裏や床に貼るタイプの滑り止めだと、動かしたいときにズルズルっと押して動かすのは難しいです。
アーランド滑り止めゴムマットはソファの下に敷くだけなので、マットを取り外せばソファをズルズル押して簡単に動かすことができます。

大人数のお客さんが来るときは、ソファーを端に寄せてレジャーシートを敷くことがあります。ソファが簡単に動かせるのは助かる!
このアイテムがあれば、壁側だけでなく部屋の真ん中にもソファを置くことができます。
家具のレイアウトも自由自在です。
滑り止めゴムマットの悪いところ
一方、アーランド滑り止めゴムマットには残念な点も。
- 床とマットの間にゴミが溜まるとソファがズレてくる
- 色が黒しかない
使ってるうちに、どうしても床とゴムマットの間にほこりや小さなゴミが入り込みます。
このゴミが増えてくると、滑り止め効果が落ちてソファがズレてくることに。
ゴムマットは時々水拭きか水洗いして、床との間についたゴミを取り除く必要があります。
(ゴミが取れれば、元の通りソファはズレなくなる)

数か月に1回程度、ソファがズレるなと感じたら水洗いしています。
各家庭でのゴミの付き方によりますが、我が家では洗う頻度は数か月に1回なので、あまり負担には感じていません。
でも、色は床に合わせて明るい色か透明があればと思っています。
我が家の床は色が明るめなので、黒いマットは存在感がありますね……

前脚部分だけは間にラグを挟み、マットが見えないよう隠しています。

ソファの脚とゴムマットの間には、何も挟まない方が滑り止め効果は高いです。
ラグについてはこちらの記事で紹介しています


滅多にソファを動かすことがない方は、貼り付けるタイプの透明な滑り止めも良いかも。

私は使ったことが無いですが、類似のもので複数カラーがある滑り止めもあります。

好みに合った滑り止めマットを選びましょう。
まとめ:滑り止めのお陰でストレスなくソファが使える!

お部屋によってはソファを壁側に置けない場合もありますよね。
寄りかかるとソファが動いてしまう場合は、ぜひ滑り止めマットを使ってみてください♪
ソファがズレるストレスからも解放されるでしょう!
我が家ではアーランド滑り止めマットを2年以上使っています。
ゴムが劣化することもなく、品質が落ちる気配もありません。

ソファを動かしたいときにも動かしやすいので、このマットを買って本当によかったです。

ソファにもたれ掛かってTVを観たり読書したり、リラックスできます!
ソファがズレて困ってる方のお役に立てれば嬉しいです。
あなたのお家時間が充実しますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
我が家でソファ下に敷いているラグはこちらです

私の楽天ROOMでは、北欧風インテリア好きな人にオススメのアイテムを多数紹介しています!
\北欧系雑貨が好きな人はチェック!/
★このブログは、ワンオペ&二児の母の私が「時間をやりくりし、家族の時間だけでなくママの自由時間も作り出す工夫やコツ」を載せています。
よければ他の記事も見ていってくださいね♪