いつのまにか、服から糸がビヨンと飛び出ているときがありますよね。
飛び出した糸を無理やり引っ張ったり、ハサミで切ったりしてはいけません。
糸を切るとほつれが広がって服をダメにしてしまうかも…
この「ほつれ補修針」を使えば、服を傷めずに飛び出た糸を簡単に補修できます。
神アイテム!
私はこの「ほつれ補修針」で、何着もの服を補修してきました。
大げさでなく、家に1つ常備しておいて損はないアイテムだと思います!
この記事では、「ほつれ補修針」を使って、服から飛び出た糸をきれいに補修する方法を伝ご紹介します。
ほつれ補修針は、表に飛び出た糸を裏側に引き抜くアイテム
ほつれ補修針は、服の表側に飛び出した糸を裏側に引き抜くアイテムです。
針の後ろ半分がデコボコした形になっています。
表から裏へ針を通すときに、この凹凸(おうとつ)が糸をからめ取るため、表に飛び出ている糸を裏側へ引き抜くことができるのです。
ほつれ補修針にはいくつか種類がありますが、私はクローバー社のほつれ補修針を使っています。
クローバー社のほつれ補修針
材質:鋼(ニッケルメッキ)
「太い針と細い針」の2本セット。
布地の目の細かさによって針を使い分けます。
- 目の粗い布地:太い針
- 目の細かい布地:細い針
この補修針があれば、手芸や縫い物が苦手な人でも簡単に飛び出た糸を補修できます。
ほつれ補修針の使い方
ほつれ補修針の使い方はとても簡単です。
- 表側から、飛び出した糸の根元部分に針を刺す
- 針を裏側に引き抜く
糸が飛び出ている服
この服を補修します。
①表側から、飛び出した糸の根元部分に針を刺す
クローバーの補修針の場合、太い針と細い針があります。
布地によって使う針を選んでください。
目の粗い布地:太い針
目の細かい布地:細い針
針を選んだら、飛び出た糸の根元に刺します。
(↓目の細かい布地には、細い方の針を使用)
②針を裏側に引き抜く
糸の根元に針を刺したら、そのまま裏側まで針を引き抜きます。
針を引き抜くときは力を入れすぎず、糸をすくうようにそうっと引き抜きます。
(一気に引き抜くと余分な力がかかり、糸が引きつれてしまうことがあるため)
飛び出た糸が長いときなど、1回で糸が全部引き抜けない場合、同じ作業を何度か繰り返します。
補修が終わったところ
糸が出ていた部分が全然わからなくなりました!
「ほつれ補修針」を使うと、服を傷めず簡単に、飛び出た糸のほつれを直すことができます。
まとめ
服のほつれのせいで「だらしない印象」を持たれるのは残念ですよね。
飛び出た糸は無理やり引っ張ったりハサミで切ったりせず、「ほつれ補修針」で補修しましょう。
個人的には、服をメンテするアイテムの中でも、この補修針は「神アイテム」だと思っています。
この数百円の針のおかげで、服の寿命を延ばすことができる☆
この補修針を考えてくれた人、本当にありがとう!
糸が飛び出した場合は、糸を切ったりせず「ほつれ補修針」を使うことをオススメします。
家に1つ常備しておけば、糸が飛び出たときにすぐに補修できるので本当にオススメです!
読んでいただき、ありがとうございました。
このブログでは、ワンオペ&二児の母の私が「暮らしを楽にする工夫や便利グッズ」を紹介しています。よければ他の記事も見てくださいね♪